iPod touch 4世代にもトラブルが発生した話

先日、Nexus5が初期化中にとんでもないトラブルを起こしたというブログを書きました。

実は初期化が無事に終わったのでさあ寝ようと思ったら今度はiPod touch 4世代にトラブルが起こりました。

何気なくロックを解除して、Safariを起動したところで画面が真っ白に発光してフリーズ。

電源ボタンを押しても何も動きません。

故障したと思いました。


そもそも4世代はもう6年程度前に買ったものです。

iOSのアップデートは既に打ち切られて未だにiOS6のまま。

画面はバキバキに割れて、ホームボタンも数年前に故障。

充電の持ちは最悪です。

保証期間切れどころか中古品なので保証は効きません。

さらに少し前に6世代を購入したので日中は全く使いません。

もう壊れてしまってもいいような気がしますが、捨ててしまうのはもったいないと思っていまだに時計として寝るときに使っています。


しかし、私は視力がとても悪いので布団の中で時計として使うにはちょうどいいです。

(私は布団の中から枕元に置いてある時計の文字なんて読めません。)

寝る直前に取ったメモも、スマホのメールに送信しておけば朝から確認できて便利です。


いつ壊れてもおかしくない4世代ですが、無いとそれはそれで不便です。

そこでネットで解決方法を調べてみました。

そうすると真っ白に発光してフリーズというのはよくあることだとわかりました。リセットしたら直るそうです。

私もリセットしてみようと思ったら、ホームボタンが故障していてリセットできません。

もう、Nexus5の件で疲れていたので4世代は放置して寝ることにしました。


朝起きると、充電切れで白い発光は収まったようです。

充電したらいつもどおりにきちんと動くようになりました。

フリーズしていたのが嘘のようです。

フリーズから数日が経ちましたが今のところ問題なく動いています。


結局原因が何だったのかはよくわかりませんが解決したので気にしないことにします。










Le sel

K-POPが大好きで、最近C-POPにまで手を出したアイドルオタクです。 ただのイケメン好き K-POPやC-POPに関することから全く関係ないことまで幅広く 自由気ままに自己満足で運営。 Twitter @lesel0salt11wk 当ブログの内容を元にした行動により起きた損害・損失について管理人は一切の責任を負いかねます。 自己責任のもとで行ってください。

0コメント

  • 1000 / 1000